『hot pot』(市民活動総合センター機関紙)

『hotpot(ほっとポット)』は「“あたりまえ”の見え方が変わる  わたしにできることを探す」をコンセプトに、わたしたちのまちの未来を考え、わたしたちにできることを 考える紙面づくりを目指し、京都市市民活動総合センターが発行しています

hotpot62号発行しました!

62号を発行しました!
メインテーマは、「はぐくむって?」

 

特集には、介護と子育てを同じタイミングで行ったご経験などから、日常に根付いた場所で血縁や地縁、世代や国籍を超えた関係づくりを行う、おおきなかぞくさんにお話を伺いました。

アート・保育・介護予防をキーワードにワークショップを開催し、まずは身近な範囲で「ちょっとお願い!」と言い合える関係をつくっていく様子などをまとめました。

 

右肩上がりの“成長”だけに価値を置くだけのではなく、取組みやコミュニティを細く長く丁寧に育むことでよりよい暮らしを創造できる、そんなメッセージを込めて各コーナーを編集しています。

 

ぜひお手にとってご覧ください。
現在は、市民活動総合センターで配布しています。

 

f:id:kshimisen:20151226145925j:plain

 

-------------------------------------------------------------

<Contents>
特集 “おおきなかぞく”の取組みから
Let's action~みんなのアクションへ~編集室おすすめの取組み
いってきました「只本屋」
手にとるたのしみ「ぴいちゃんホッとニュースレター」
COLUMN 「人材育成」は何だかこそばゆい
立ち寄ってみませんか?「京都市吉祥院いきいき市民活動センター」

-------------------------------------------------------------

 

各コーナーの構成を少しご紹介します。


●Let’s action●
編集室のメンバーがおすすめする取組みを紹介しています。

生活をほんの少し見つめ直し、消費や行動を
変えてみること、その一つひとつが社会をよりよくする
一歩につながるというメッセージをこめて編集しています。

 

今回取り上げた取組みはこちらです。

・林業女子会@ポータルサイト
 100年先を考え、森林と人との付き合い方を伝える

・aeru gojo
 日本の伝統とともに成長すること

・Edible class design
 自然を「非日常」から「日常」へ

・森の案内人
 森を巡る、森を知るって大切な事?

 


●いってきました●
編集スタッフが人と人とのつながりを大切に運営されているお店や場所、ワークショップなどの機会を取り上げるコーナー。

「只本屋(ただほんや)」の山田毅さんにお話をお伺いしています。

 

 

●手にとるたのしみ●
しみセンに配架しているパンフレットやニュースレターの中から、編集スタッフが心動かされた1冊を取り上げご紹介するコーナー。

NPO法人アレルギーネットワーク京都ぴいちゃんねっとが発行する「ぴいちゃんホッとニュースレター」を取り上げました。

 


●コラム●
様々な領域を超えて人とひとや事柄をつなぎ、新たな価値の創造に向き合う方にご寄稿いただいています。

今回は、“「人材育成」は何だかこそばゆい”として、
久保友美さんにご寄稿いただきました。

 


●立ち寄ってみませんか?●
あなたのまちで、一歩踏み出すことができる拠点をご紹介。
今回は、「地域の伝統芸能を育む“地域教育”」と題し、
京都市吉祥院いきいき市民活動センターの石田房一さんにご寄稿いただきました。

 

そのほか、京都市ソーシャルイノベーション研究所さんのコラムも必見です。

 

 

編集後記より・・

慌ただしい毎日ですが、ぜひあなたも「はぐくみ合える」仲間をみつけてみませんか。すでに知っている身近な方との関係を紡ぐこともそうですし、気になる社会の課題に対して活動する市民活動団体のメンバーに加わり、ともに活動することも方法のひとつです。hotpotのほか、しみセンのホームページからも気軽に情報を手にすることができます。あなたの視野を少し広げてみませんか。きっとたくさんの発見があるはずです。

 

 

hotpot62号は順次、市内公共施設や設置にご協力いただいている店舗などへお届けしています。もちろん、しみセンフロアでも配布しています。


*hotpotバックナンバーはこちらからもご覧いただけます。
http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/hotpot.html

 

*hotpotは
「“あたりまえ”の見え方が変わる わたしにできることを探す」をコンセプトに、
読者の方それぞれの、社会とのかかわりを見つけるきっかけになる紙面へ。
わたしたちのまちの未来を考え、わたしたちにできることを
考えるhotpotを目指しています。


<ご意見・ご連絡>
このブログについてのお気づきになられた点や、ご質問に関してはお手数ですが以下の連絡先までご連絡ください。

京都市市民活動総合センター
 メール:shimisen@hitomachi-kyoto.jp
 ホームページ:http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/ 
 電話:075-354-8721
 住所:京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都2階

hot pot61号発行しました!

 

61号を発行しました!
メインテーマは、「そっと見守る」。

特集では、
“シングルマザー家庭の生活の苦しさ”を新聞で知ったお坊さんが、
何とかしたいと思い、立ち上がった
「おてらおやつクラブ」さんにお話を伺いました。

 

お寺が参加しやすいよう配慮することで
現在では全国で180ものお寺が参加している、おてらおやつクラブ。

お寺とシングルマザー家庭、支援団体が

 ゆるやかにつながっている様子などをまとめました。

 

 

f:id:kshimisen:20150929110620g:plain

 

近い距離で見守り続けたり、関わり続けることが難しくても、
一人ひとりが遠くの誰かを少し気にかけることで
優しい社会になっていく、そんなメッセージを込めて各コーナーを編集しました。

 

-------------------------------------------------------------

<Contents>
特集 おてらおやつクラブの取組みから
Let's action~編集室おすすめの取組み
いってきました 「右京未来若者デザイン部(UFYD)」
手にとるたのしみ「Swinging」
COLUMN 「“みどりのおじさん”ができること」
立ち寄ってみませんか? 「京都市伏見いきいき市民活動センター」

-------------------------------------------------------------

 

各コーナーの構成を少しご紹介します。

 

●Let’s action●
編集室のメンバーがおすすめする取組みを紹介しています。

生活をほんの少し見つめ直し、消費や行動を
変えてみること、その一つひとつが社会をよりよくする
一歩につながるというメッセージをこめて編集しています。

 

今回取り上げた取組みはこちらです。

・うららかふぇ[(公財)京都YWCA]
 賑やかさと居心地の良さが混ざり合う

・有限会社 本杉工機
 コラムと4コマ漫画を通して見つめる“環境問題”

・NPO法人Salut
 人のつながりを感じるものづくり

・NPO法人full bloom
 集う仲間と語り、自分らしさを見つめる

●いってきました●
編集スタッフが人と人とのつながりを大切に運営されているお店や場所、ワークショップなどの機会を取り上げるコーナー。

「右京未来若者デザイン部(UFYD)」の新妻人平さん、山田大地さんにお話をお伺いしています。

 

●手にとるたのしみ「Swinging」●
しみセンに配架しているパンフレットやニュースレターの中から、編集スタッフが心動かされた1冊を取り上げご紹介するコーナー。

NPO法人スウィングが発行する「Swinging」を取り上げました。


●コラム●
様々な領域を超えて人とひとや事柄をつなぎ、新たな価値の創造に向き合う方にご寄稿いただいています。

今回は、「“みどりのおじさん”だからできること」として、
京都市都市緑化協会の谷川毅さんにご寄稿いただきました。


●立ち寄ってみませんか?●
あなたのまちで、一歩踏み出すことができる拠点をご紹介。
今回は
「派手さはないけれど地道な見守りが、
地域の 『きょういく』 ところを作っています」
と題し、京都市伏見いきいき市民活動センター
センター長 三木俊和さんにご寄稿いただきました。

 

そのほか、京都移住計画さんのコラムも必見です。

 

編集後記より・・

今回は「そっと見守る」をテーマにしました。ニュースなどで見聞きする地域の問題を前に、「何とかしたい」と思っても「私が手を出していいのだろうか」「何ができるのだろうか」とためらってしまいがち。しかしよく見渡すと一人ひとりができることが必ずあるはずです。

 

今回も、読者のみなさまそれぞれの関心に合わせてアクションできるヒントをつめこんでいます。
取材から編集発行までのプロセスや編集室の思い、前号から少し変わった点などもぜひ、お手にとってご覧くださいね。

順次、市内公共施設や設置にご協力いただいている店舗などへお届けしています。もちろん、しみセンフロアでも配布しています。


*hotpotバックナンバーはこちらからもご覧いただけます。
http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/hotpot.html

 

*hotpotは
「“あたりまえ”の見え方が変わる わたしにできることを探す」をコンセプトに、
読者の方それぞれの、社会とのかかわりを見つけるきっかけになる紙面へ。
わたしたちのまちの未来を考え、わたしたちにできることを
考えるhotpotを目指しています。


<ご意見・ご連絡>
このブログについてのお気づきになられた点や、ご質問に関してはお手数ですが以下の連絡先までご連絡ください。
京都市市民活動総合センターへのメール shimisen@hitomachi-kyoto.jp
京都市市民活動総合センターホームページ http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/
電話 075-354-8721
所在地 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都2階

hot pot60号発行しました!

hotpotは「あなたと社会をつなぐ 扉をひらく」をコンセプトに、より多くの人がそれぞれに合う形で参加できる紙面へ。

わたしたちのまちの未来を考え、わたしたちにできることを
考えるhotpotを目指しています。

今回、記念すべき60号を発行しました!
メインテーマは、「あたらしい関係をつくる」。

 

特集では、京都市左京区にある大見村という廃村で、
農村での新たな暮らし、農村・都市交流による持続可能な
地域モデルとして再生することを目的に活動している
「大見新村プロジェクト」を取り上げました。
そこに関わる多様な人々の想いがゆるやかにつながり、
プロジェクトが進んでいく様子を取材しています。

 

-------------------------------------------------------------

<Contents>
特集 大見新村プロジェクトの取組みから
Let's action~編集室おすすめの5つの取組み
本からのヒント 「まわしよみ新聞のすゝめ」
COLUMN 「最も身近で、今すぐできる市民活動のススメ」
いってきました 「あるもんdeプラス」

-------------------------------------------------------------

 

各コーナーの構成を少しご紹介します。

 

●Let’s action●
編集室のメンバーがおすすめする取組みを紹介しています。

生活をほんの少し見つめ直し、消費や行動を
変えてみること、その一つひとつが社会をよりよくする
一歩につながるというメッセージをこめて編集しています。

今回取り上げた5つはこちらです。

・はるまち

 見えにくいものに目を向ける

・D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学

 ロングセラーから地域の「らしさ」を見直す

・NPO法人日本農林再生保全センター(JAFREC)

 京都の南で北で進行中 バラエティ豊かな里のカタチ

・OCICA(一般社団法人つむぎや)

 東北の思いを紡ぐアクセサリー

・士心 サムライカフェ&バー

 食と対話で広がる世界観

f:id:kshimisen:20150402130604j:plain

 

 

●コラム●

様々な領域を超えて人とひとや事柄をつなぎ、新たな価値の創造に向き合う方にご寄稿いただいています。

今回は、「最も身近で、今すぐできる市民活動のススメ」として、

谷亮治さんにご寄稿いただきました。

紙面でもご紹介している谷さんの著書「モテるまちづくり ‐まちづくりに疲れた人へ‐」は、しみセン情報ライブラリーでも開架しています。

 

●いってきました●
編集スタッフが人と人とのつながりを大切に運営されているお店や場所、ワークショップなどの機会を取り上げるコーナー。

「あるもんdeプラス」(京都・暮らしのREデザイン研究所の一プロジェクト)の安田真さんにお話をお伺いしています。

 

●本からのヒント ~書き手からのメッセージ ●

発行にこめられた思いやその書籍がひらく可能性など、

今回は、「まわしよみ新聞のすゝめ」の著者、陸奥賢さんにご寄稿いただいています。

そのほか、一般財団法人京都ユースホステル協会の佐藤隆芳さんにご寄稿いただいた裏表紙のコラムも必見です。

 

暮らしの中に当たり前にあるものに目を向け、見つめ直すこともまた、「あたらしい関係をつくる」一歩につながる、そんなメッセージをこめて各コーナーを編集しました。

今回も、読者のみなさまそれぞれの関心に合わせてアクションできるヒントをつめこんでいます。
取材から編集発行までのプロセスや編集室の思い、前号から少し変わった点などもぜひ、お手にとってご覧くださいね。

順次、市内公共施設や設置にご協力いただいている店舗などへお届けしています。もちろん、しみセンフロアでも配布しています。

 

f:id:kshimisen:20150402133131j:plain

 

 

*hotpotバックナンバーはこちらからもご覧いただけます。
http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/hotpot.html

 

 

<ご意見・ご連絡>

このブログについてのお気づきになられた点や、ご質問に関してはお手数ですが以下の連絡先までご連絡ください。

京都市市民活動総合センターへのメール shimisen@hitomachi-kyoto.jp

京都市市民活動総合センターホームページ http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/

電話 075-354-8721

所在地 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都2階

 

hot pot 59号 発行しました!

hotpot59号が完成しました!!

hotpotは「あなたと社会をつなぐ 扉をひらく」の理念を大切に、より多くの人がそれぞれに合う形で参加できる紙面へ。

わたしたちのまちの未来を考え、わたしたちにできることを
考えるhotpotを目指しています。

-------------------------------------------------------------

hot pot 59号 「受け入れる力を広げる」

<Contents>
特集 子どもの特性に合わせたカットプログラムから
Let's action~編集室おすすめの5つの取組み
本からのヒント 「オトコの介護を生きるあなたへ」
COLUMN 「文化でひとをつなぐ」
いってきました 「ヒキダシワークショップ」

-------------------------------------------------------------

 f:id:kshimisen:20150108152928j:plain

 

メインテーマは、「受け入れる力を広げる」。

特集には、子どもの特性に合わせたカットプログラムを
行うNPO法人そらいろプロジェクト京都の取組みを。
理事長の赤松隆滋さんや利用された保護者の方々など、
関わる様々な方々の思いをお聞きしました。

 

f:id:kshimisen:20141014110259j:plain

また、「Let’s action」のコーナーでは、
編集室のメンバーがおすすめする取組みを紹介しています。

生活をほんの少し見つめ直し、消費や行動を
変えてみること、その一つひとつが
“受け入れる力”になり、社会をよりよくする
一歩につながるというメッセージをこめて編集しています。

今回取り上げた5つはこちらです。

・京都タワー
  ライトアップで知る
・NPO法人障碍者芸術推進研究機構(天才アートミュージアム)
  工事現場の囲い塀を楽しむ
・MOTHER HOUCE(マザーハウス)
  贈り物を選ぶ“コミュニケーション カタログギフト”
・あっちこっちプロジェクト
  専用バッジが道案内の目印
・ねむりの蔵 伏見本店 大東寝具工業株式会社
 “困りごと”へのサービスを考える

 

コラムのコーナーは、様々な領域を超えて人とひとや事柄をつなぎ、新たな価値の創造に向き合う方にご寄稿いただいています。
今回は、「文化で人をつなぐ」として、演劇プロデューサーの杉山準さんにご寄稿いただきました。


「いってきました」のコーナーでは、編集スタッフが人と人とのつながりを大切に運営されているお店や場所、ワークショップなどの機会を取り上げています。
世代を超えたつながりづくりなどに取組むスタッフが、こじまいづみさんにインタビュー。

 

また、日本発のNPO放送局「FM79.7京都三条ラジオカフェ」を運営している京都コミュニティ放送の時岡浩二さんに、インターネットで広がるコミュニティFMの可能性を執筆いただいています。

 

記事はぜひhotpot紙面をご覧ください。 それぞれの関心に合わせてアクションできるヒントがつまっています。

選び方を見直したり、参加したり、応援したり、「hotpotってね・・」とお知り合いに話してみたり・・・、紙面を読んで取組んでみたことなど、ぜひ編集室お知らせくださいね。

 

hotpotは市民活動総合センターはもちろん、お近くの公共施設やカフェ等で、まずはhotpotをお手にとってお読みいただければ幸いです。

*hotpotバックナンバーはこちらからもご覧いただけます。
http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/hotpot.html


<ご意見・ご連絡>

このブログについてのお気づきになられた点や、ご質問に関してはお手数ですが以下の連絡先までご連絡ください。

京都市市民活動総合センターへのメール shimisen@hitomachi-kyoto.jp

京都市市民活動総合センターホームページ http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/

電話 075-354-8721

所在地 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都2階

hot pot 58号 発行しました!

hotpot58号が完成しました!!
2003年に発行をはじめて以来、10回目のリニューアルです。

これからのhotpotのあり方を考えるため、4月に開催した
「greenz.jp × しみセン hotpotオープン編集会議」では、
hotpotの読者のみなさんに“新たなアクションを起こしてもらうようなしかけ”の必要性に共感する声がたくさん聞かれました。


ご参加いただいた方を中心に、新たな編集チームが生まれました。
hotpotは「あなたと社会をつなぐ 扉をひらく」の理念を大切に、
より多くの人がそれぞれに合う形で参加できる紙面へ。

わたしたちのまちの未来を考え、わたしたちにできることを
考えるhotpotを目指し、58号を編集しました。
 

f:id:kshimisen:20141014110423j:plain

-------------------------------------------------------------

hot pot 58号 「ライフスタイルをシフトする」

<Contents>
●特集:祇園祭ごみゼロ大作戦から
●Let's action~みんなのアクションへ~
●本からのヒント:「野菜はともだち」
●COLUMN:一人ひとりが「京都のまちをつくる」
●いってきました:「かぜのね」

 -------------------------------------------------------------

 

メインテーマは、「ライフスタイルをシフトする」。

選び方を変えることで、環境に、暮らしに、社会に、
やさしい生き方ができるはず、そんなメッセージをこめています。

 

f:id:kshimisen:20141014110842j:plain

 

Let's action~みんなのアクションへ~では、編集室のメンバーがおすすめする取組みを紹介しています。

生活をほんの少し見つめ直し、今までと違った選択肢で、消費や行動を変えてみる。
その一つひとつが社会をよりよくする一歩につながる。

そんな思いで紹介する5つの取組みです。

 

f:id:kshimisen:20141014110259j:plain

 

 

hotpotは市民活動総合センターはもちろん、お近くの公共施設やカフェ等で
まずはhotpotをお手にとってお読みいただければ幸いです。

 

*hotpotバックナンバーはこちらからもご覧いただけます。

http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/hotpot.html

 

 

<ご意見・ご連絡>

このブログについてのお気づきになられた点や、ご質問に関してはお手数ですが以下の連絡先までご連絡ください。

京都市市民活動総合センターへのメール shimisen@hitomachi-kyoto.jp

京都市市民活動総合センターホームページ http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/

電話 075-354-8721

所在地 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都2階

設置協力店を募集しています!

 

店舗・施設・金融機関など、お客様向けに『hot pot』を置いてみませんか(本紙・送料ともに無料)。
ご協力いただける場合、このページなどに名称を掲載させていただきます。
くわしくはお問い合わせください。

 

■主な配布先

〔京都市関連〕各区役所・支所地域力推進室(14カ所)、保健センター(15カ所)、図書館(18カ所)、青少年活動センター(7カ所)、文化会館(4カ所)、ひと・まち交流館 京都(各階)、みやこめっせ、ウィングス京都、京都市国際交流会館、アスニー京都、アスニー山科、こどもみらい館、京都芸術センター、京エコロジーセンター、青少年科学センター、こどもパトナ、京都市武道センター

〔大学関連〕市内大学・短期大学学生課(6カ所)、キャンパスプラザ京都

〔市民活動推進関連〕各区ボランティアセンター(11カ所)、京都YMCA、京都YWCA、らら京都、京都府社会福祉協議会ボランティアセンター、京都府国際センター、府庁NPOパートナーシップセンター、いきいき市民活動センター(13カ所) など

 

■配布協力店(2014年10月3日現在)

 

▼左京区

[カフェ、飲食店]かぜのね、ウッドノート、串揚げ 柴長、Sunny Place(サニー プレイス)、つばめ、屯風(とんぷう)、はなあるき、喫茶 つきなみ、 [書店]恵文社一乗寺店、子どもの本専門店 きんだあらんど、ホホホ座、コトバヨネット[商店]ベーカリー柳月堂、ちせ、こせちゃ、HELP 一乗寺本店、[施設]法然院森のセンター(事務所)、関西セミナーハウス[フリースペース]甘夏ハウス


▼上京区

[カフェ、飲食店]古書と茶房 ことばのはおと、カフェ・フロッシュ、まんまん堂、楽天堂、かもがわカフェ「今原町家」[商店]Hibana、ドーナツ屋 きんぞう、lleno、Ital Gabon [書店]KARAIMO BOOKS、獺祭書房[学習教室]Le Pont、[フリースペース]ほっこりはあと出町 [施設] ファミリー小児矯正歯科

 

▼北区

[飲食店][カフェ、飲食店]Jazz Lunch YOUR、さらさ西陣、Radio Bagel、まちの学び舎ハルハウス、Cafe Restaurant CAVA [商店]かみ添


▼中京区

[カフェ、飲食店]月と六ペンス、cafe Bibliotic Hello!、ハイ・どうぞ、火裏蓮花、cafe marble、素夢子古茶家、mumokuteki cafe&food、樹々丸、Ace cafe 、ELEPHANT FACTORY 、さらさ花遊小路、カフェパラン、CAFE KOSCI(カフェ コチ)、さらさ麩屋町PAUSA[書店][美容室]KUN KUN LU HO、椿姫、美容院 マリナ[商業施設]、アートステージ567[ギャラリー]アトリエとも[商店]スギ薬局 京都市役所前店、lleno リエノ、[施設]ラポール学園、京都労福協 きょうとライフサポートセンター、パタゴニア京都 [貸しスペース][コワーキングスペース]oinai karasuma(おいない烏丸)


▼下京区

[カフェ/飲食店]ジョイントほっと、citron sale、食堂ルインズ、本格カレーと定食の店 あいば、boogaloo cafe 四条店、timepiece cafe、Gojo和カフェたか橋、キッチン 和 ~Nagomi~、にこみや六軒[商店]画箋堂、はあと・フレンズ・ストア、SOBA Café.さらざん [書店]子どもの本専門店 メリーゴーランドKYOTO〔旅館〕京の宿 しみず[郵便局]京都七条米浜郵便局[施設]佛教大学四条センター、武田病院、柳診療所、清水はり灸療院


▼東山区

[カフェ/飲食店]マチャプチャレ、オーガニック洋裁カフェ柴洋、京森館テラス、Cafe&Zakkaソラシド、ソラどら[商店]やおかん[団体]やすらぎ処浅川亭


▼山科区

[商店]龍野商店(リカーショップ龍野)、三木屋金物店、文具タケムラ


▼西京区

[カフェ/飲食店]musubi cafe、まちやカフェ ちゃーみーちゃっと[美容院]Natural hair [施設]西京児童館


▼右京区

[カフェ、飲食店] カフェ&ランチ Doppo、MOMI CAFE、レストランOKAMOTO、London Books [商店]ブレッドショップ MARCHE[カルチャーセンター]JEUJIAカルチャーセンター ファミリーカレッジ、


▼南区

[商店]坂ノ途中 Soil


▼伏見区

[カフェ、飲食店]喫茶うずら、?みんなのカフェ ちいろば、ポポロヒロバ、Vegans、喫茶 みどり [美容院]hair stage Grip[施設]エンゼルネット[商店]IL cielo 

 

▼京都府内 
△乙訓郡[診療所]くつろか
△宮津市[施設]京都府立 丹後 海と星の見える丘公園
△宇治市[飲食店]賛否両論(さんぴりょうろん)
△亀岡市[カフェ、飲食店]安町ホーム 和の家
△城陽市[フリースペース]ダーチャ

 

▼その他の地域
△兵庫県神戸市[カフェ、飲食店]MOMONGA△奈良県[施設]たんぽぽの家△東京都

 

f:id:kshimisen:20150114151844j:plain

(写真は、oinai karasumaさんに置いていただいている様子

 

<市民活動総合センターの連絡先> 

メール shimisen@hitomachi-kyoto.jp

ホームページ http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/

電話 075-354-8721

所在地 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都2階

 

 

 

hotpotメンバーとは

hot potの理念「あなたと社会をつなぐ 扉をひらく」に共感し、編集・制作過程に関わっていただけるメンバーを募集しています。

現在、ライター・撮影スタッフ・取材参加・WEBプロジェクトメンバー・設置先開拓プロジェクトメンバー・オープン編集会議企画のメンバーを募集しています。

それぞれの主な取組み内容などは下記をご覧ください。

 f:id:kshimisen:20140620124424j:plain

 

 

★ライター・撮影スタッフ

ライターは、当日の取材、編集チームに渡すための記事作成までを担当します。

撮影スタッフは取材の様子をより魅力的に伝えるための写真を撮影します。

いずれも事前に、取材内容の打合せや確認を行います。

【こんな方を募集】

・色々な人と話をするのが好きな方

・人の魅力を引き出すことにチャレンジしてみたい方

・カメラが趣味できれいな写真を撮るのが得意な方

・文章を書くことがお好きな方

・自ら調べものをしたり、実際に足を運んだりすることがお好きな方

【得られるもの】

・活動団体の想いや価値を情報発信する経験

・プロセスや成果物を発行する経験

 

★取材参加(読者レビュー)

取材時に参加し、感想などをレビューします。

【こんな方を募集】

・何か新しいことをはじめてみたい方

・地域やまちのことに少しでも関心のある方

・NPO・市民活動団体の活動の現場やそこに関わる人たちの思いにふれてみたい方

【得られるもの】

・活動の現場やそこに関わる人の思いにふれることができます。

・自分にできることを見つめる機会になります。

 

★WEB版プロジェクトメンバー

紙面にとどまらず、読者に発信するチームです。WEB版の立ち上げに向けて1から取組みます。

【こんな方を募集】

・新聞や雑誌、テレビなどが大好きで情報感度が高い。

・情報をいち早くキャッチすることが得意。

・文章力を活かしたボランティアがしたい。

・おしゃれなデザインセンスには自信のある方。

【得られるもの】

・紙面上では伝えきれないことを伝えるしくみをつくる経験

 

★オープン編集会議(企画/参加)

hotpot発行後のイベントを企画するチームです。

【こんな方を募集】

・イベント企画が好きな方

・新しく何かはじめてみたい方

・アクションを起こすためのしくみをつくりたい方

【得られるもの】

・NPO/市民活動団体で活躍する方々との出会い

・共に1つのものを一緒につくることを目指す仲間

 

★設置先開拓プロジェクトメンバー

市内の公共施設に加えて、カフェや飲食店、店舗などに設置していただいているhotpot。もっと多くの方々の目にふれ手に届くよう、企画するなどします。

【こんな方を募集】

・カフェなどお店めぐりが好きな方

・何か新しいことをはじめてみたい方

・地域やまちのことに少しでも関心のある方

【得られるもの】

・お店の方とのコミュニケーションで人脈が広がります

 

★編集パートナー(企画・運営)→現在は募集していません。

編集作業を一手に引き受ける統括チームです。取材・運営、読者の元に届ける編集作業など、しみセン職員とともに発行に向けて取組みます。

【主な内容】

・紙面の企画

・記者や撮影スタッフから送られてくる新鮮な情報のとりまとめ

・取材先との対話型コミュニケーション

・活動団体へのヒアリング・リサーチ・企画提案

・編集パートナー会議の実施

【こんな方を募集】

・編集スキルを通じて、地域社会に貢献したい方

・NPO/市民活動のパートナーとして、チームを一緒に創り上げたい方

・共に教え合い、学び合いながら行動できる方

・一人だけでやらずに、周りを巻き込める方

・協力してひとつのことを成し遂げるのが好きな方

・企画力&運営力には自信のある方

・ボランティアやNPOに興味があり、新しい情報をチェックしている方

 

 

*メンバーになるには

「hot pot」メンバー募集にご関心をもっていただきありがとうございます。まずは、必要事項にご記入のうえ、市民活動総合センターまでご連絡ください。

----------------------------------------------------------------------

「hot pot」プロジェクトメンバー応募フォーム

----------------------------------------------------------------------

○お名前

○ふりがな

○メールアドレス

○電話番号

○ご応募の動機や「hotpot」の関わりを通して、ご自身が実現したいことなどお聞かせください(200字まで)

○記事を書いてみたいテーマや関心の高い分野を教えてください

○「hotpot」でどんな関わり方をしたいかご希望をお聞かせください

 

 

<市民活動総合センターの連絡先> 

メール shimisen@hitomachi-kyoto.jp

ホームページ http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/

電話 075-354-8721

所在地 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都2階